![]() |
|
検定はみなさん同じベーゴマを使用します。 |
| 10級 |
| 10分以内に10回巻いて投げ、最低2回は床に入れること。 力(りき)は中くらい入っていること。 |
| 9級 |
|
10分以内に10回巻いて投げ、最低3回は床に入れること。 力(りき)は中くらい入っていること。 |
| 8級 |
|
5分以内に10回巻いて投げ、最低4回は床に入れること。 すべてに力(りき)が入っていること。 |
| 7級 |
|
5分以内に10回巻いて投げ、最低5回は床に入れること。 すべてに力(りき)が入っていること。 |
| 6級 |
|
3分以内に10回巻いて投げ、最低6回は床に入れること。 すべてに力(りき)が入っていること。 |
| 5級 |
|
3分以内に10回巻いて投げ、最低7回は床に入れること。 すべてに力(りき)が入っていること。 |
| 4級 |
|
3分以内に10回巻いて投げ、最低8回は床に入れること。 すべてに力(りき)が入っていること。 |
| 3級 |
|
3分以内に10回巻いて投げ、すべて床に入れること。 すべてに力(りき)が入っていること。 |
| 2級 |
|
3分以内にペチャベイを7回、床に入れること。 すべてに力(りき)が入っていること。 |
| 1級から小学生は45秒のハンデあり (大人の1分45秒と小学生の1分は同じとします) |
| 1級 |
| 2級をクリアした上でペチャベイを1分45秒以上回せること。 |
| 初段 |
| 2級をクリアした上でペチャベイを2分以上回せること。 |
| 2段 |
| 2級をクリアした上でペチャベイを2分15秒以上回せること。 |
| 3段 |
| 2級をクリアした上でペチャベイを2分30秒以上回せること。 |
| 各級合格者名 |
| 10級合格者 | ||||||||
| 9級合格者 | ||||||||
| 8級合格者 | ||||||||
| 7級合格者 | ||||||||
| 6級合格者 | ||||||||
| 5級合格者 | ||||||||
| 4級合格者 | ||||||||
| 3級合格者 | ||||||||
| 2級合格者 | ||||||||
| 1級合格者 | ||||||||
| 初段合格者 | ||||||||
| 2段合格者 | ||||||||
| 3段合格者 | ||||||||
| Copyright (C) 2009 TBC All rights reserved. |